コレクション: 目で見る子どもの保健 - DVD

「子どもの保健」の目標は、子どもの身体と心の健康を支え、子ども自身が本来持っている力や可能性を伸ばしていけるようにすることです。このシリーズは子どもの成長・発達や健康を守る保健活動、乳幼児にみられるさまざまな病気、そしてその予防や対応、心の健康や問題など、子どもの健康の維持増進に必要な知識を実際の映像やCGでわかりやすく解説しています。

目で見る子どもの保健

10個の商品

並び替え

並び替え

10個の商品

商品タイプ

10個の商品

    • 定価:¥277,200
    • オンラインショップ価格:¥263,340

    「子どもの保健」の目標は、子どもの身体と心の健康を支え、子ども自身が本来持っている力や可能性を伸ばしていけるようにすることです。このシリーズは子どもの成長・発達や健康を守る保健活動、乳幼児にみられるさまざまな病気、そしてその予防や対応、心の健康や問題など、子どもの健康の維持増進に必要な知識を実際の映像やCGでわかりやすく解説しています。

     

    成長・発達編

    [Vol.01] 成長(発育)・発達と保健

    [Vol.02] 健康と保健活動

    病気編

    [Vol.01] 先天異常

    [Vol.02] 感染症

    [Vol.03] 免疫とアレルギー疾患

    [Vol.04] 慢性疾患

    予防・対応編

    [Vol.01] 健康状態の把握と保育

    [Vol.02] 保育環境と衛生・安全管理

    精神保健編

    [Vol.01] 健やかな発達と精神保健

    • 定価:¥30,800
    • オンラインショップ価格:¥29,260
    乳幼児期はめざましい成長(発育)・発達を遂げています。日常の中でも新しいことができるようになる子どもの姿を見ることができます。この巻では乳幼児がどのような成長(発育)・発達を遂げているかについて、発育の原則、乳幼児の身体計測やその発育の評価、また母胎内から乳幼児までの発育や生理機能、運動機能、精神機能の発達について、実際の乳幼児の映像やCGを用いてわかりやすく解説します。

    Index
     ●イントロダクション
     ●ヒトとしての成り立ち
      〇発育の原則
      〇生理機能と睡眠-覚醒リズム
     ●身体発育と保健
      〇乳幼児の身体計測
      〇身体発育の評価
     ●生理機能の発達
      〇胎芽・胎児期の発育と保健
      〇主な器官の発育の特徴
     ●運動機能・精神機能の発達
     ●エンディング

    • 定価:¥30,800
    • オンラインショップ価格:¥29,260
    保健活動の目標は、子どもが本来もっている成長・発達する能力が十分に発揮されるように支援することです。この巻では健康とは何か、近年の子どもに関連する統計、制度、そして乳幼児健康診査やマススクリーニングなど子どもの健康を守る保健活動や保育士などの専門職の保健活動を実際の映像で解説しています。また乳幼児突然死症候群(SIDS)や児童虐待についても説明しています。

    Index
     ●イントロダクション
     ●健康とは
     ●人口動態統計と法律
     ●保健活動の意義と目的
     ●乳幼児健康診査
     ●マススクリーニング
     ●乳幼児突然死症候群(SIDS)
     ●児童虐待防止
     ●保育所での保健活動
     ●エンディング

    • 定価:¥30,800
    • オンラインショップ価格:¥29,260
    先天異常とは、一般的には日常生活に差し障りのある異常を、生まれつきもっている場合をいいます。この巻では、染色体異常など先天異常の原因やダウン症などの疾患について解説します。

    Index
     ●イントロダクション~先天異常とは~
     ●先天異常の原因と病気
      〇染色体異常
      〇遺伝病 ~単一遺伝子病~
      〇遺伝病 ~多因子遺伝病~
      〇環境要因
     ●先天異常の予防と治療
     ●エンディング

    • 定価:¥30,800
    • オンラインショップ価格:¥29,260
    子どもが集団で生活する保育所などの施設では、さまざまな感染症が流行します。この巻では病原体や感染経路などの感染症の三大要因、子どもによく見られる感染症を、呼吸器症状(インフルエンザなど)、皮膚症状(突発性発疹、麻疹など)、消化器症状(感染性胃腸炎など)に分け資料画像などを用いて解説します。また感染症の予防として予防接種や保育施設での感染症対策などについて解説します。

    Index
     ●イントロダクション~感染症と三大要因~
     ●主な子どもの感染症
      〇呼吸器症状を伴う感染症
      〇皮膚症状を伴う感染症、他
      〇消化器症状を伴う感染症
     ●感染症の予防と対策
      〇予防接種
      〇保育所での感染症対策
      〇感染症に関する法律
     ●エンディング

    • 定価:¥30,800
    • オンラインショップ価格:¥29,260
    免疫とは感染症やがんなどの病気にならないように体内で働く仕組みのことです。この巻では、身体を守る「免疫の仕組み」と、その働きによって不利益な反応を起こすアレルギーについてCGや実写を用いてわかりやすく解説し、さらに子どもに多くみられ、またその対応が必要になる、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、気管支喘息を資料画像など用いて、それぞれの疾患の対応とともに解説します。

    Index
     ●イントロダクション
     ●免疫のしくみ
     ●アレルギーとは
     ●子どものアレルギー疾患と対応
      〇食物アレルギー
      〇食物アレルギーへの対応
      〇アトピー性皮膚炎
      〇アトピー性皮膚炎への対応
      〇気管支喘息
      〇気管支喘息への対応
     ●エンディング

    • 定価:¥30,800
    • オンラインショップ価格:¥29,260
    慢性疾患とは、一般的には症状が長期間にわたって徐々に進行して継続する疾患です。この巻では、子どもにみられる慢性疾患の中から、白血病、ネフローゼ症候群、1型糖尿病などを取り上げて疾患への理解や対応について解説します。

    Index
     ●イントロダクション
     ●子どもにみられる慢性疾患
      〇白血病
      〇ネフローゼ症候群
      〇心室中隔欠損症
      〇成長ホルモン分泌不全性低身長症
      〇1型糖尿病
      〇鉄欠乏症貧血
     ●慢性疾患のある子どもへの対応
     ●エンディング

    • 定価:¥30,800
    • オンラインショップ価格:¥29,260
    子どもはその成長・発達の過程でさまざまな疾患にかかります。多くの疾患は発熱、下痢、頭痛などの症状をもっています。この巻では、発熱や下痢などの症状の原因や成り立ちと、その症状がみられた時の適切な対応について解説します。

    Index
     ●イントロダクション
     ●子どもの健康状態の把握
     ●子どもの症状と適切な対応
      〇発熱
      〇嘔吐
      〇下痢
      〇腹痛
      〇けいれん
      〇せき
      〇喘鳴
     ●エンディング

    • 定価:¥30,800
    • オンラインショップ価格:¥29,260
    子どもの健やかな成長・発達を支えるためには、生活・活動の場となる保育環境を整えることが大切です。この巻では、温度や湿度などの保育環境、消毒・手洗いなどの衛生管理を子どもの身体の特徴や発達に合わせて解説します。また事故や怪我の防止のための安全管理を、子どもの行動やその時期の特徴とともに解説します。

    Index
     ●イントロダクション
     ●保育環境と環境整備
      〇保育環境の整備
     ●保育の場の衛生管理
      〇施設の衛生管理
      〇人の衛生管理
      〇食中毒への対応
      〇年齢別の環境・衛生管理
     ●保育の場の安全管理
      〇発達段階における事故と配慮・安全管理
      〇施設全体でおこなう安全管理
     ●エンディング~専門職としての関わり~

    • 定価:¥30,800
    • オンラインショップ価格:¥29,260
    子どもが健やかに成長・発達していくためには、身体の健康とともに、心の健康が大切です。この巻では、心身症や発達障がい、また虐待といった子どもの心の健康に関わる問題のほか、養育者を悩ませる子どもの状態などを取り上げて、子どもや養育者への対応などについて解説します。なお、発達障がいについて、これまでのDSM-IV-TRと2013年に改訂されたDSM-5との変更点についても触れています。

    Index
     ●イントロダクション
     ●子どもの精神保健とは
     ●子どものこころの健康に関わる問題
      〇心身症とは
      〇発達障がいとは
      〇虐待とは
     ●発達障がいへの対応
      〇自閉スペクトラム症(ASD)への対応
      〇注意欠如・多動症(ADHD)への対応
      〇限局性学習症(LD)への対応
     ●養育者を悩ませる問題とその対応
     ●地域における精神保健活動
     ●エンディング