-
- 定価:¥35,200
- オンラインショップ価格:¥33,440
呼吸機能検査では、スパイロメトリー、肺気量分画、動脈血ガス分析などについて、循環機能検査では心電図、脈波、24時間血圧計などについて、検査の方法やポイント、また臨床上の意義などについて解説します。
Index
●呼吸機能検査
●循環機能検査 -
- 定価:¥35,200
- オンラインショップ価格:¥33,440
不整脈、狭心症、心不全
心臓収縮の機序を確認し、不整脈と狭心症が発生するメカニズム、心不全の複雑な病態について解説します。そして、これらの治療に用いられる抗不整脈薬、狭心症治療薬、心不全治療薬について、薬理作用・作用機序、重要な副作用などを解説します。Index
●イントロダクション
〇活動電位と心筋の収縮
●抗不整脈薬
〇不整脈の発生
〇主な抗不整脈薬
〇病態と薬剤選択
●狭心症の治療薬
●心不全の治療薬 -
- 定価:¥35,200
- オンラインショップ価格:¥33,440
高血圧、低血圧、末梢循環障害
血圧を規定する因子とその調節システムを確認し、高血圧の病態とその治療に用いられる降圧薬の薬理作用・作用機序をていねいに解説します。さらに、低血圧と末梢循環障害についても取り上げ、その治療薬である昇圧薬と血管拡張薬について解説します。Index
●イントロダクション
●血圧とその調節
●高血圧の薬物治療
〇高血圧による障害
〇薬物治療の基本
●主な降圧薬
〇Ca拮抗薬
〇ARB・ACE阻害薬
〇利尿薬
〇β遮断薬
〇α遮断薬
●低血圧の薬物治療
●末梢循環障害の薬物治療 -
- 定価:¥35,200
- オンラインショップ価格:¥33,440
血栓症、出血傾向、貧血、白血球減少症、白血病
血小板や凝固因子による止血の機序を確認し、抗血栓薬と止血薬の薬理作用・作用機序をていねいに解説します。さらに、貧血を中心とした造血機能障害とその治療薬である造血薬、そして白血病と抗悪性腫瘍薬についても解説します。Index
●イントロダクション
●止血の機序
●抗血栓薬
●止血薬
●造血機能障害
●造血薬
●白血病と治療薬 -
- 定価:¥35,200
- オンラインショップ価格:¥33,440
咳嗽、喀痰、気管支喘息、COPD、間質性肺炎、肺炎
痰や咳、気道狭窄が生じるメカニズムを確認し、それらに用いられる去痰薬、鎮咳薬、気管支拡張薬の薬理作用・作用機序を解説します。さらに、気管支喘息や慢性閉塞性肺疾患(COPD)、間質性肺炎、肺炎について取り上げ、それぞれの薬物治療の概要を解説します。Index
●イントロダクション
●喀痰-去痰薬
●咳嗽-鎮咳薬
●気管支拡張薬
●換気障害と治療薬
〇閉塞性換気障害
〇拘束性換気障害
●肺炎と治療薬 -
- 定価:¥35,200
- オンラインショップ価格:¥33,440
消化性潰瘍、慢性胃炎、逆流性食道炎、下痢、便秘、肝炎、胆石症、膵炎
胃酸分泌や腸蠕動運動のメカニズム、肝臓や胆道、膵臓外分泌腺の働きを確認し、それらの異常に用いられる消化性潰瘍治療薬、腸疾患治療薬、下剤、肝疾患治療薬、膵疾患治療薬の薬理作用・作用機序を解説します。Index
●イントロダクション
●胃の疾患と治療薬
〇消化性潰瘍
〇その他の疾患
●腸の疾患と治療薬
●肝・胆道・膵の疾患と治療薬
〇肝臓
〇胆道
〇膵臓 -
- 定価:¥35,200
- オンラインショップ価格:¥33,440
糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症、骨粗鬆症
糖代謝のメカニズムと糖尿病の病態を確認し、その治療に用いられる糖尿病治療薬の薬理作用・作用機序を丁寧に解説します。さらに、脂質異常症と高尿酸血症、骨粗鬆症について取り上げ、それぞれ治療薬について解説します。Index
●イントロダクション
●糖尿病と治療薬
〇糖尿病の発症と病態
〇糖尿病の治療
●脂質異常症と治療薬
〇リポ蛋白代謝
〇脂質異常症の診断と治療
●高尿酸血症・痛風と治療薬
●骨粗鬆症と治療薬
〇骨の代謝とCa代謝 -
- 定価:¥35,200
- オンラインショップ価格:¥33,440
炎症、発熱・疼痛、関節リウマチ、I型アレルギー疾患、拒絶反応
炎症反応の機序を確認し、非ステロイド性抗炎症薬NSAIDsや強力な抗炎症作用をもつステロイドの薬理作用・作用機序を解説します。さらに、関節リウマチ、I型アレルギー疾患、移植拒絶反応について取り上げ、それぞれの薬物治療の概要を解説します。Index
●イントロダクション
〇炎症反応の機序
●NSAIDs
●ステロイド
●抗リウマチ薬
〇関節リウマチ薬の発症と進展
〇関節リウマチの治療
●抗アレルギー薬
●免疫抑制薬 -
- 定価:¥35,200
- オンラインショップ価格:¥33,440
細菌感染症、ウイルス感染症、真菌感染症
感染症発生のメカニズムと原因微生物の生態を確認し、それらに用いられる抗菌薬、抗ウイルス薬、抗真菌薬の薬理作用・作用機序をていねいに解説します。さらに、抗菌薬耐性のメカニズムとその対策について解説します。Index
●イントロダクション
●細菌と抗菌薬
〇細胞壁合成阻害薬
〇蛋白合成阻害薬
〇DNA・RNA合成阻害薬
〇細胞膜障害薬
●抗菌薬の選択と問題点
〇抗菌薬の選択
〇耐性菌の出現
〇副作用の発現
●抗ウィルス薬
●抗真菌薬 -
- 定価:¥35,200
- オンラインショップ価格:¥33,440
各種の悪性癌腫、骨肉腫
悪性腫瘍が発生するメカニズムや悪性腫瘍の種類などを確認し、主な抗悪性腫瘍薬の薬理作用・作用機序を解説します。さらに、抗悪性腫瘍薬の有害事象として現れる意図しない症候や症状に対する治療薬についても解説します。Index
●イントロダクション
●がん細胞と抗悪性腫瘍薬
●抗悪性腫瘍薬の作用と特徴
〇アルキル化薬
〇代謝拮抗薬
〇抗腫瘍性抗生物質
〇白金製剤
〇トポイソメラーゼ阻害薬
〇微小管阻害薬
〇ホルモン類似薬
〇分子標的治療薬
●有害事象 -
- 定価:¥35,200
- オンラインショップ価格:¥33,440
てんかん、パーキンソン病、認知症
てんかんやパーキンソン病、認知症の病態や症状を確認し、それらに用いられる抗てんかん薬、パーキンソン病治療薬、抗認知症薬の薬理作用・作用機序を解説します。Index
●イントロダクション
●てんかんと治療薬
●パーキンソン病と治療薬
〇錐体路と錐体外路
●認知症と治療薬 -
- 定価:¥35,200
- オンラインショップ価格:¥33,440
睡眠薬、麻薬および類似薬、麻酔薬
意識や感覚、睡眠について確認し、不眠症に用いられる睡眠薬、強力な鎮痛作用をもつ麻薬および類似薬、神経系を抑制する麻酔薬の薬理作用・作用機序を解説します。Index
●イントロダクション
●不眠症と睡眠薬
〇不眠症
〇睡眠薬
●麻薬および類似薬
●麻酔薬
〇全身麻酔薬
〇局所麻酔薬 -
- 定価:¥35,200
- オンラインショップ価格:¥33,440
統合失調症、うつ病、不安
統合失調症やうつ病の症状や病態、そして不安が生じるメカニズムを確認し、抗精神病薬、抗うつ薬、抗不安薬の薬理作用・作用機序を解説します。Index
●イントロダクション
●気分障害と治療薬
〇うつ病
〇双極性障害
●統合失調症と治療薬
〇統合失調症
〇抗精神病薬
●不安症と治療薬 -
- 定価:¥35,200
- オンラインショップ価格:¥33,440
神経系の発生、脳(大脳、間脳、中脳、橋、延髄、小脳)と脊髄とそれらを包む膜構造や血管の構造と機能、神経細胞の興奮伝導・伝達のしくみ、連合野(聴覚、視覚、体性感覚)、情動反応、随意運動の伝導路とその制御などについて解説します。
Index
●イントロ
●神経系の発生と区分
〇神経系の発生
〇大脳
〇脳幹、中脳、橋、延髄
〇小脳
〇脊髄
●神経系を構成する細胞
〇神経細胞
〇興奮とその伝導・伝達
〇支持細胞
●情報の伝導路
〇一次感覚野、連合野
〇聴覚連合野
〇視覚連合野
〇体性感覚連合野
〇情動反応
〇運動とその調節 -
- 定価:¥35,200
- オンラインショップ価格:¥33,440
脳神経と脊髄神経の構造と機能、特殊感覚(視覚、聴覚、平衡感覚、嗅覚、味覚)の受容器で刺激を受け止めるしくみ、体性感覚の受容器と伝導路、痛みの種類とその伝導路などについて解説します。
Index
●イントロ
●脳神経、脊髄神経
〇脳神経
〇脊髄神経
●感覚系
〇感覚の種類と特徴
〇特殊感覚-視覚
・聴覚
・平衡感覚
・嗅覚
・味覚
〇体性感覚
〇痛み -
- 定価:¥35,200
- オンラインショップ価格:¥33,440
心臓の位置と内部構造、心筋の特性(ギャップ結合、張力)、心臓拍動のしくみ(自動能、刺激伝導系)、興奮の伝播と心電図、心周期、圧-容積関係、収縮性とその調整、心拍数の調節などについて解説します。
Index
●イントロ
●心臓の興奮とその伝播
〇心筋
〇心筋の張力
〇心筋の興奮
〇心臓拍動のしくみ
〇興奮の伝播
〇心電図
●心臓の拍動
〇心周期
〇圧-容積関係
〇収縮性
〇心拍数の調節 -
- 定価:¥35,200
- オンラインショップ価格:¥33,440
血管系とリンパ系の走行、血管の種類、動脈・毛細血管・静脈の壁構造、血管の分布、血液循環のしくみ、血圧の測定や調節系、リンパ管とリンパ節の構造、リンパ系の循環、リンパの成分などについて解説します。
Index
●イントロ
●血管の構造と分布
〇血管の構造
〇血管の分布
●血液循環のエネルギー
〇血圧の測定
〇血圧の調節機構
●リンパ系 -
- 定価:¥35,200
- オンラインショップ価格:¥33,440
血液の成分、赤血球・白血球・血小板の産生、赤血球の酸素運搬能とそのしくみ、白血球の種類とそれぞれの役割、血液凝固系のしくみ、血液型、血清の成分、毛細血管圧と膠質浸透圧による末梢の体液循環などについて解説します。
Index
●イントロ
●細胞成分の産生と機能
〇血球の産生
〇赤血球
〇白血球
〇血小板
●血液型
●液体成分の機能と循環 -
- 定価:¥35,200
- オンラインショップ価格:¥33,440
呼吸によるガス交換とガス運搬のしくみ、外気にさらされる呼吸器に備わる防御機構、呼吸音、呼吸機能の状態とそれを調べる検査(肺活量、換気血流比など)、胸郭を動かすしくみ(筋群、神経系)について解説します。
Index
●イントロ
●ガス交換とガス運搬
〇ガス交換
〇ガス運搬 O2
〇ガス運搬 CO2
〇pHの調節
●呼吸器の防御機構
●呼吸機能の状態
●胸郭を動かすしくみ
〇胸郭
〇呼吸の神経系 -
- 定価:¥35,200
- オンラインショップ価格:¥33,440
神経および内分泌による細胞間情報伝達の特徴、視床下部の働き、自律神経系(交感神経、副交感神経)の分布と働き、神経伝達物質と受容体、内分泌器官、ホルモンの種類と機能、ホルモン分泌の調節などについて解説します。
Index
●イントロ
●自律神経系
●内分泌系
〇内分泌腺と内分泌細胞
〇ホルモンの化学構造と作用機序
〇視床下部-下垂体前葉
〇ホルモンの分泌調節
〇下垂体後葉
〇甲状腺
〇副甲状腺
〇副腎
〇膵臓ランゲルハンス島
●視床下部の働き -
- 定価:¥35,200
- オンラインショップ価格:¥33,440
骨の構造、骨形成と骨破壊、筋の構造、筋収縮のメカニズム、筋収縮のエネルギー、筋線維のタイプ、筋収縮の様式、筋紡錘による筋収縮の調節などについて解説します。
Index
●イントロ
●骨
〇長骨の構造
〇骨の成長
〇骨形成と骨吸収
〇骨代謝の調節
●骨格筋
〇骨格筋の構造
〇筋収縮のメカニズム
〇筋収縮のエネルギー
〇筋収縮の様式
〇筋紡錘による調節 -
- 定価:¥35,200
- オンラインショップ価格:¥33,440
上肢と下肢の骨・関節の解剖、関節とそれを動かす筋肉の構造、関節の動きの特徴などについて、身体の動きをイメージしながら解説します。
Index
●イントロ
●骨の構造と関節
〇上肢
〇下肢
●関節の動きと骨格筋
〇関節の動き
〇関節を動かす骨格筋
〇主動筋‐上肢
〇主動筋‐下肢 -
- 定価:¥35,200
- オンラインショップ価格:¥33,440
口、消化管の構造と機能、消化のしくみ、栄養素と溶液の吸収のしくみ、排便や嘔吐のメカニズム、消化管の防御機構などについて解説します。
Index
●イントロ
●消化管の構造と機能
〇壁の基本構造
〇口
〇食道
〇胃
〇小腸
〇大腸
●消化・吸収・排泄
〇食物摂取から排泄まで
〇糖質
〇タンパク質
〇脂質
〇ビタミン
〇水
●消化管の防御機構 -
- 定価:¥35,200
- オンラインショップ価格:¥33,440
肝臓の構造と機能(糖代謝、脂質代謝、タンパク質代謝、胆汁合成・分泌、解毒)、胆嚢と胆道の構造と機能、膵臓の構造と機能(外分泌、内分泌)などについて解説します。
Index
●イントロ
●肝臓
〇肝臓の構造
〇肝臓の機能
●胆嚢
●膵臓
〇膵臓の構造
〇外分泌腺
〇内分泌腺