-
- 定価:¥30,800
- オンラインショップ価格:¥29,260
足立幸彦(1歳4ヵ月 男児)くんは、川崎病と診断され入院することになりました。この事例では、アセスメントの視点として、発熱、口唇の紅潮といった症状による子どもの苦痛、免疫グロブリン療法に対する親の不安、アスピリンの服用を嫌がる子どもへの対応などに着目し、入院から退院までの看護場面を紹介します。
Index
●患児プロフィール
●11月28日(月) 「外来診察~入院」
●11月28日(月) 「入院当日の看護 1」
●11月28日(月) 「入院当日の看護 2」
●11月29日(火)~12月6日(火) 「入院2日目~9日目の看護」
●12月7日(水) 「入院10日目 退院指導」 -
- 定価:¥30,800
- オンラインショップ価格:¥29,260
だいち(1歳2ヵ月 男児)くんは、膀胱尿管逆流で手術を受けることになりました。この事例では、アセスメントの視点として、手術を受ける子どもの安全と安楽、親の不安や心配、術後ルート類の自己抜去防止などに着目し、術前、術中、術後の周術期の場面を紹介します。
Index
●イントロダクション
●7月29日(月)「術前外来(診察、術前検査)」
●7月29日(月)「入院当日(手術2日前)」
●7月31日(水)「入院3日目(手術当日)」
●7月31日(水)~8月1日(木)「入院3日目~4日目(術直後、術後1日目)」 -
- 定価:¥30,800
- オンラインショップ価格:¥29,260
小児看護学実習の目的、実習を行う学生の心得、そして個人情報保護について解説します。また一例として滋賀医科大学医学部附属病院の小児病棟の特徴や施設を紹介し、実際に病棟で働いている保育士や院内学級の教諭のインタビューも収録しています。
Index
●小児看護学実習の概要
〇小児看護学実習の目的
〇学生の心得
●小児病棟の特徴と施設
〇小児病棟の特徴
〇病棟案内
〇プレイルーム
〇院内学級
〇子どもの発達段階に合わせた看護
●個人情報保護
〇実習記録の取り扱い
〇記録に関する注意事項
●実習指導者のインタビュー(エンディング) -
- 定価:¥30,800
- オンラインショップ価格:¥29,260
小児病棟の実際として、病棟オリエンテーションや患者紹介の場面を見ていきます。また、学生が行う実習の一例として、1歳児のバイタルサインの測定、1歳児の沐浴の介助、10歳児へのプレパレーションの様子を紹介します。最後に学生カンファレンスの様子を収録しています。
Index
●病棟オリエンテーション
〇病棟の概要と実習における注意点
〇患者紹介
〇挨拶
●病棟実習の実際
〇実習の目的、予定、計画の発表
〇バイタルサインの測定
〇沐浴介助
〇プレパレーション
〇検査・処置の見学
〇遊び
●学生カンファレンス
●実習指導者のインタビュー(エンディング) -
- 定価:¥30,800
- オンラインショップ価格:¥29,260
小児科外来実習の目的を解説し、実習の一例として、外来の待合室、診察室、検査室の様子、そして継続看護、定期健康診査の様子を紹介します。またNICU・GCU実習の目的を説明し、実習の例として、ディベロップメンタルケア、患児への処置、母乳ケア、愛着形成へのケアなどが行われている様子を紹介します。学生が行う、バイタルサインの測定、身体計測のサポート、沐浴介助、授乳介助の様子も収録しています。
Index
●小児科外来実習の実際
〇小児科外来実習の目的
〇待合室
〇診察室・処置室
〇継続看護
〇定期健康診査
●NICU・GCU実習の実際
〇NICU・GCU実習の目的
〇病棟案内
〇感染予防
〇ディベロップメンタルケア(発達促進ケア)
〇処置・ケアの見学
〇母乳ケア
〇愛着形成のケア(養育者への支援)
〇実習の様子
●小児看護学実習のまとめ(エンディング) -
- 定価:¥30,800
- オンラインショップ価格:¥29,260
臀部浴・上半身清拭は、入浴が止められている乳幼児に対しても行うことができる援助であり、入浴と同様の効果を得ることができます。この番組では、7か月男児、4歳男児、2歳女児に対する臀部浴・上半身清拭の実際を紹介します。
※女児の事例が追加されており、羞恥心への配慮についてより具体的に紹介しています。
Index
●臀部浴・上半身清拭の目的
●臀部浴・上半身清拭の準備
●7ヶ月男児の臀部浴・上半身清拭の実際
〇臀部浴の実際
〇上半身清拭の実際
〇顔清拭の実際
●蒸しタオルの取り扱い
●4歳男児の臀部浴・上半身清拭の実際
●2歳女児の臀部浴の実際 -
- 定価:¥30,800
- オンラインショップ価格:¥29,260
病気による苦痛を抱える子どもに対し、年齢に応じた説明を行い「心の準備」を整えます。治療や処置について理解することは、苦痛への対処能力や回復力を引き出します。この番組では、7か月男児(RSウィルス感染症)、2歳女児(ネフローゼ症候群)、4歳男児(川崎病)、6歳女児(急性虫垂炎)にプレパレーションを行います。
※現在の小児疾患の実情に合わせて、事例が近年増加傾向にある川崎病、また外科的療法が必要な急性虫垂炎に変更されています。
Index
●プレパレーションとは
●プレパレーションの実際① RSウィルス感染症(細気細管支炎)の7ヶ月男児
●プレパレーションの実施② ネフローゼ症候群で入院中の わかなちゃん(2歳)
●プレパレーションの実際③ 川崎病で入院中のゆうくん(4歳)
●プレパレーションの実際④ 急性虫垂炎(細菌性)で外科手術予定のたまえちゃん(6歳) -
- 定価:¥30,800
- オンラインショップ価格:¥29,260
乳児・小児の心肺停止の多くは、呼吸障害が原因となって起こる呼吸原性心肺停止です。呼吸原性心肺停止は、心肺停止になる前の呼吸停止の段階で心肺蘇生を開始できれば、救命できる可能性が高くなります。そこでこの番組では、救急蘇生法のうち乳児と小児の心肺蘇生法を中心に、AED(自動体外除細動器)、窒息に対する異物除去法、回復体位について、その方法や技術のポイントをわかりやすく解説します。
※JRC蘇生ガイドライン2015に準拠しています。
Index
●はじめに~心肺停止の原因と救急蘇生法~
●小児の心肺蘇生法
●乳児の心肺蘇生法
●心肺蘇生法の流れ
●除細動器の適応・装着
●異物除去法
●回復体位 -
- 定価:¥30,800
- オンラインショップ価格:¥29,260
心理臨床とは、心理的問題に対して、臨床心理学に基づく知識や技法を用いて解決や克服を促進する営みを指しています。この巻では、心理臨床の対象となる心理的問題や、心理的問題の改善・解消を目的とする代表的なアプローチについて解説します。
Index
●イントロダクション
●心理臨床とは
●心理臨床の対象~心理的問題~
●心理臨床(心理療法)のアプローチ
〇精神分析
〇分析心理学
〇クライエント中心療法
〇認知療法・論理療法
〇行動療法
●エンディング -
- 定価:¥30,800
- オンラインショップ価格:¥29,260
心理臨床では、心理学の知見を有した心理職が、福祉、厚生、教育、司法、矯正、産業などの領域で心理学の専門性を活用し、臨床心理学的な支援を行います。この巻では、心理臨床が扱う領域を中心に解説します。
Index
●イントロダクション
●心理臨床の対象と領域
●心理臨床の領域と特性
〇医療・保健領域
〇教育領域
〇福祉領域
〇産業領域
〇司法・矯正領域
〇その他の活動領域
●エンディング
〇心理専門職が知っておくべき法律
〇心理専門職の適正と心構え -
- 定価:¥30,800
- オンラインショップ価格:¥29,260
心理アセスメントは、クライエント理解や治療的かかわりの方針を決定する上で最も重要なプロセスです。この巻では個人への心理アセスメントを中心に、心理アセスメントの構造や定義、実際について解説します。
Index
●イントロダクション
●心理アセスメントとは
●心理アセスメントの構造
〇アセスメント面接と観察
●心理検査
〇心理検査の構造
〇心理検査の実施条件
〇心理検査の分類
〇テストバッテリー
●心理アセスメント面接の実際
〇アセスメント面接の実際
〇心理検査の実際
●エンディング -
- 定価:¥30,800
- オンラインショップ価格:¥29,260
心理療法やカウンセリングは、心の問題を抱えている人と直接にかかわり合うことを通じて、その解決をめざす専門的な相談方法です。この巻では、心理療法・カウンセリングの分類や、全てのアプローチに共通する「面接法」の「面接契約」「面接過程」「面接関係(関係技法)」について解説します。
Index
●イントロダクション
●心理療法・カウンセリングへの社会的な期待
●心理療法・カウンセリングとは
〇人間観や理論からの分類
〇アプローチの特性からの分類
〇その他の観点からの様々な心理療法
●面接法I~面接契約~
●面接法II~面接過程・面接関係~
〇面接過程
〇面接関係(関係技法)
●エンディング -
- 定価:¥30,800
- オンラインショップ価格:¥29,260
認知療法・認知行動療法は、現実に目を向け偏った認知の修正を行うことで、気分をコントロールし適切な行動がとれるように援助していくものです。この巻では、認知療法・認知行動療法の理論から、行動的技法の問題解決技法、認知的技法の認知再構成法などについて事例を交えて解説します。
Index
●イントロダクション
●認知療法・認知行動療法の歴史
●認知行動療法の理論
〇認知行動療法の基本モデル
〇治療的援助の流れ
●認知行動療法の実際
〇認知行動療法への導入
〇日常活動記録表(行動的技法)
〇認知再構成法(認知的技法)
〇問題解決技法(行動的技法)
●エンディング -
- 定価:¥30,800
- オンラインショップ価格:¥29,260
臨床動作法は、日本で生まれた心理援助法です。多くの心理療法が言葉を手段として進めていくのに対して、臨床動作法は動作をその手段として心理的援助を行います。この巻では心理的援助を目的とした、臨床動作法の考え方や基本技法、またその意義や留意点について解説します。
Index
●イントロダクション
●臨床動作法とは
●臨床動作法における動作とは
〇動作とこころ
●臨床動作法の実際
〇動作によるリラクセーション力
〇臨床動作法の構造
〇臨床動作法の導入と動作アセスメント
〇動作課題
〇臨床動作法の振り返り(終結)
〇心理臨床における臨床動作法の意義
〇臨床動作法における留意点
●エンディング -
- 定価:¥30,800
- オンラインショップ価格:¥29,260
表現療法は、絵画やダンス、詩歌、写真などの芸術活動を通して、クライエントの心理的問題に対して治療的に関わるものをいいます。この巻では、描画を用いた表現療法を中心に表現療法の理論や実際について解説します。
Index
●イントロダクション
●表現療法(芸術療法)とは
●心理療法としての表現療法
〇描画を用いた表現療法
・風景構成法
・スクリブル法
・スクイッグル法
・限界吟味スクイッグル法
・MSSM
・MSSM+C
●表現療法の実際~MSSMについて~
〇MSSMの実際
〇病理性の重いクライエントの場合
●エンディング -
- 定価:¥30,800
- オンラインショップ価格:¥29,260
風景構成法は、セラピストとの関係性により描かれた風景構成法作品を媒介として、クライエントを理解していこうとするものです。この巻では、心理療法的側面を中心に風景構成法の構造や実際について解説します。
Index
●イントロダクション
●風景構成法とは
〇風景構成法の成立
〇用意する用具
〇風景構成法の手順
〇風景構成法の特徴
●風景構成法の実際
〇風景構成法作品の系統的理解
●治療的関係における機能
●エンディング -
- 定価:¥30,800
- オンラインショップ価格:¥29,260
箱庭療法は、砂箱に入れられた砂と玩具を使ってクライエントが表現する箱庭を、セラピストがクライエントの心のこととして捉えようとしていきます。この巻では、箱庭療法について理論や方法、実際について解説します。
Index
●イントロダクション
●箱庭療法の理論
●箱庭療法の歴史
●箱庭療法の構造
〇3つの守り
〇箱庭療法の構造
〇箱庭療法の準備
〇箱庭療法の特徴
●箱庭療法の実際
〇箱庭療法への導入
〇見守り
〇作品の理解
〇記録
●エンディング -
- 定価:¥30,800
- オンラインショップ価格:¥29,260
遊戯療法は、主に子どもを対象とした心理療法です。子どもが安心して遊ぶことができる場を提供することで、健康な成長へと向かうように援助していきます。この巻では、遊びの意義や本質、子どもとセラピストとの関係、遊戯療法の実際などについて解説します。
Index
●イントロダクション
●遊戯療法とは
〇遊びの意義
〇遊戯療法の本質
●プレイルームの機能と遊具
●遊戯療法のアセスメント
〇発達と遊びの関係
〇遊びの水準とアセスメント
●遊戯療法の実際
●遊戯療法における制限
〇制限の意味
〇制限の伝え方
●親子並行面接
●エンディング -
- 定価:¥30,800
- オンラインショップ価格:¥29,260
家族療法は、家族を一つのシステムとして捉え、家族システムの関係を見つめ直し修正することで、主訴とされる問題の改善・解決につなげていこうとする療法です。この巻では、家族療法についてシステム論を中心に、その理論や基本的な技法のジョイニング、リフレーミング、家族粘土法について解説します。
Index
●イントロダクション
●家族療法の理論
●家族療法の構造
●家族関係のアセスメント
〇交流観察
〇家族イメージ法(FIT)
●家族療法の基本的な技法とその実際
〇ジョイニング
〇家族粘土法
〇リフレーミング
●家族療法の終結
●エンディング -
- 定価:¥30,800
- オンラインショップ価格:¥29,260
病院臨床は、臨床心理士の資格をもつ心理臨床家が医療・保健領域で行う臨床業務です。この巻では、単科精神科病院の場合を例に、臨床心理士の役割やA-Tスプリットなどの専門性、求められる資質などについて解説します。
Index
●イントロダクション
●精神科病院における臨床心理士の役割
●精神科病院における専門性~心理アセスメント~
〇心理アセスメントの特徴
●精神科病院における専門性~心理療法~
〇心理療法の特徴
〇A-Tスプリット
●精神科病院における専門性~スタッフとの関係~
●臨床心理士に求められる資質
●エンディング -
- 定価:¥30,800
- オンラインショップ価格:¥29,260
スクールカウンセラーは、相談活動や啓発活動、ケースワーク的な働きなど広く活動することが求められる総合臨床家です。この巻ではスクールカウンセリングの理解を深めるために、いじめや不登校、発達障害について、保護者支援や教師との連携の実際について、学校現場の様子を交えながらスクールカウンセラーの役割や機能について解説します。
Index
●イントロダクション
●スクールカウンセリング事業
●スクールカウンセラーとは
〇スクールカウンセラーの資格要件
〇スクールカウンセラーの役割・機能
〇スクールカウンセラーが扱う諸問題
●スクールカウンセリングの実際
〇児童生徒への相談・助言
〇保護者支援・教師へのコンサルテーション
●スクールカウンセラーの様々な取り組み
●スクールカウンセリングにおける守秘義務
●エンディング -
- 定価:¥30,800
- オンラインショップ価格:¥29,260
保育カウンセリングは、子どもたちのより良い未来のための心理専門職です。この巻では、保育カウンセリングの理解を深めるために、乳幼児の心身への理解、アセスメント、カウンセリングなど、保育カウンセラーの専門性とその実際について解説します。
Index
●イントロダクション
●保育カウンセリングとは
〇保育カウンセリングの考え方
●保育カウンセリングの専門性I~子どもの心身の状態の理解~
〇子どもの諸問題
〇子どもの心理的状態の理解
●保育カウンセリングの専門性II
〇登園時・降園時
〇作品
〇課題活動
〇食事の時間
●保育カウンセリングの実際
●保護者・保育者との協働
●保育カウンセラーの多様な任務
●エンディング -
- 定価:¥30,800
- オンラインショップ価格:¥29,260
心理臨床家は、クライエントのプライバシー保護を含めた職業倫理を遵守することが求められます。また、研究や訓練を行い日々研鑽に励むことが重要です。この巻では、心理臨床の倫理・研究・訓練について解説します。
Index
●イントロダクション
●心理臨床の倫理
〇倫理綱領の概要
〇臨床業務における倫理
〇事例による倫理への理解
●心理臨床の研究
〇事例研究法と調査研究法
〇研究と倫理
●心理臨床の訓練
〇臨床力の訓練
〇スーパービジョンの実際
●エンディング -
- 定価:¥30,800
- オンラインショップ価格:¥29,260
~ 認知症がある患者の行動の意味を理解する~
アルツハイマー型認知症の患者事例を用いて、認知症のある方がなぜ治療を拒否してしまうのかを探ります。
認知症のある方の視点映像を通じて、その行動や心理を理解し、適切な関わり方やケアの一例を解説します。
また、認知症ケアの在り方を深めるためのテストも付属しています。
※認知症の概要がわかる共通ムービー付きIndex
●シリーズ共通movieイントロダクション
〇認知症高齢者の急性期病院の看護について
〇認知症の分類と症状
●アルツハイマー型認知症とその症状から生じる看護課題
●本人視点から学ぶ認知症看護
〇3人称視点
〇看護師視点
〇認知症高齢者視点
〇適切なケアの実践(一例)