-
- 定価:¥35,200
- オンラインショップ価格:¥33,440
This program explains the structures and functions of male and female genital organs and major illness such as prostatomegaly and ovarian tumor. It also examines the mechanisms and process of pregnancy etc.
Index
●Introduction
●Development of Reproductive Organs
〇Introduction ~Differentiation of Gonads
〇Development of External Genitalia
●Male Reproductive Organs
〇Introduction
〇Spermatogenesis
〇Genital Tract and Accessory Gland of Men
・Erection ~Mechanism of Ejaculation
〇Diseases of Male Reproductive Organs
●Female Reproductive Organs
〇Introduction ~Ovaries
〇Female Sex Hormones
〇Female Genital Tract
・Ovarian Cycle
・Vagina・External Genitalia
〇Diseases of Female Reproductive Organs
〇Mammae
●Fertilization,Pregnancy,Parturition
〇Introduction ~Fertilization
〇Pregnancy,Parturition
〇Infertility -
- 定価:¥35,200
- オンラインショップ価格:¥33,440
This program explains the structures and functions of hormone and endocrine glands including hypothalamus thyroid glands accessory thyroid glands and adrenal glands. It also introduces diseases caused by endocrine disorders such as Cushing syndrome diabetes etc.
Index
●Introduction
●Characteristics of Hormones
●Hypothalamus・Pituitary Gland
〇Introduction
〇Pars Anterior
〇Function and Diseases of Adenohypophyseal Hormones
〇Posterior Pituitary
〇Roles and Diseases of Posterior Pituitary
●Thyroid・Parathyroid Glands
〇Introduction ~Thyroid Glands
〇Roles and Diseases of Thyroid Hormones
〇Parathyroid Glands
〇Function and Diseases of Parathyroid Hormone
●Islets of Langerhans
〇Introduction
〇Insulin ~Diabetes
〇Glucagon・Somatostatin
●Adrenal Glands
〇Introduction
〇Adrenal Cortex
〇Adrenal Medulla
●Other Endocrine Tissues
〇Gastrointestinal Tract
〇Pineal Gland ~Ending -
- 定価:¥35,200
- オンラインショップ価格:¥33,440
This program examines the structures and functions of blood cell components (erythrocyte leukocyte and thrombocyte) and types of blood related diseases such as leukemia and hemophilia. It also introduces kinds of information that can be obtained from serums.
Index
●Introduction
●Red Blood Cells
〇Production of Red Blood Cells
〇Blood Cell Counts
〇Function of Red Blood Cells
〇Anemia
●White Blood Cells
〇Production and Function of White Blood Cells
〇Leukemia
●Platelets
〇Production of Platelets
〇Function of Platelets
〇Blood Coagulation System
●Blood Types
●Serum Composition -
- 定価:¥35,200
- オンラインショップ価格:¥33,440
This program explains the structures and functions of visual olfactory auditory tactile and gustatory organs. It also introduces various types of diseases related to sensory system such as color vision disorder difficulty in hearing and Meniere's disease.
Index
●Introduction
●Visual Organs
〇Introduction
〇Regulating Function
〇Retina
〇Information Processing of Retina
〇Fundus Image
〇Optic Nerve
●Auditory Organs
〇Introduction
〇Outer Ear・Middle Ear
〇Inner Ear
〇Sensorineural Organs
〇Sense of Equilibrium
●Olfactory Organs
●Taste Organs
〇Introduction
〇Taste Cells
●Integumentary Systems
〇Introduction
〇Functions of Skin -
- 定価:¥35,200
- オンラインショップ価格:¥33,440
This program illustrates the mechanisms of infection types of pathogenic microbes and how to inspect them and how to prevent infection with sterilization antibacterial drugs etc.
Index
●Introduction
●Mechanism of Infectious Disease
〇Bacterial Infection
〇Viral Infection
〇Host Defenses
●Varios Primay Pathgens
〇Introduction
〇Bacteria
〇Virus
〇Mycoplasma,Rickettsia,Chlamydia
〇Fungi,Protozoon
●Detection Methods of Pathogens
●Antimicrobaial Agents
〇Introduction
〇Mechanism of Action of Antimicrobial Agents
〇Resistance Mechanism
●Infection Prevention
〇Interruptiong the Routes of Transmission
〇Enhancement of Host Defenses Against Infection
〇Elimination of Pathogens Methods of Disinfection
〇Sterilization -
- 定価:¥35,200
- オンラインショップ価格:¥33,440
This program explains the mechanisms of immune reactions and various types of allergies caused by autoimmune disorder immunodeficiency and by other factors. With an example of tuberculosis and vaccine it also explains types of infections their prevention etc.
Index
●Introduction
●Immune System Function
〇Nonspecific Response
〇Adaptive Immune Response
●Immune Deficiency
〇Hypersensitivity:Type I Allergy
〇Type II,III,and IV Allergy
〇Autoimmune Diseases
〇Immunodeficiency Diseases
●Infection Prevention by the Immune System
〇Infectious Diseases:Tuberculosis
〇Infection Prevention:Vaccine -
- 定価:¥92,400
- オンラインショップ価格:¥87,780
ご好評いただいた「実践! 看護技術シリーズ」から、技術の手順動画を集約しました。手技の流れを学びやすいよう短く構成された動画と、安全・安楽をコンセプトに根拠やポイントを示したワークシートを収載しています。授業でご活用のほか、クラウドサービスのご利用により、演習や実習期間中にも手軽に手技の確認が行えます。学生の自己学習用教材としてご活用ください。
[Vol.01] 活動・休息援助技術/食事の援助技術
[Vol.02] 清潔・衣生活援助技術
[Vol.03] 排泄援助技術
-
- 定価:¥52,250
- オンラインショップ価格:¥49,637
本シリーズはLD・ADHD・高機能自閉症(アスペルガー症候群を含む)などの子どもへの理解を促し、子どもたちへの支援や指導の基礎となるように構成されています。
[Vol.01] 気づきと理解
[Vol.02] ソーシャルスキルトレーニング
[Vol.03] 読むこと・書くことに困難のある子どもへの理解と支援
[Vol.04] 聞く・話す・算数に困難のある子どもへの理解と支援
[Vol.05] 行動・対人関係の困難への支援
-
- 定価:¥277,200
- オンラインショップ価格:¥263,340
医療の現場では、日々さまざまな医療工学機器(Medical Engineering:ME機器)を取り扱います。本シリーズでは、ME機器を的確に、そして安全に使用するために必要な、ME機器の原理と正しい取り扱い方、トラブル対応などについて実際の機器を使った映像とCGによってわかりやすく解説しています。臨床看護学や医療安全の学習、研修にご活用ください。
[Vol.01] 輸液ポンプ、シリンジポンプ
[Vol.02] 除細動器
[Vol.03] 低圧持続吸引器
[Vol.04] パルスオキシメーター、EtCO2モニター
[Vol.05] 動脈圧モニタリング、スワンガンツカテーテル
[Vol.06] ペースメーカー
[Vol.07] 血液浄化装置
[Vol.08] IABP
[Vol.09] PCPS
-
- 定価:¥457,600
- オンラインショップ価格:¥434,720
“Visual Basic Medicine/ 2nd Edition” (13 volumes) is an entirely renewed version of its best-sold first series. With images and CG animations, it visually provides the basic knowledge of anatomy, physiology, and pathology generally required for medical staff members or medical students. The series can also be used at different situations for the purpose of teaching or lecturing “Introduction to Medicine.”
[Vol.01] Cell and Tissue
[Vol.02] Nervous System
[Vol.03] Circulatory System
[Vol.04] Respiratory System
[Vol.05] Skeletal and Muscle System
[Vol.06] Digestive System
[Vol.07] Urinary System
[Vol.08] Reproductive System
[Vol.09] Endocrine System
[Vol.10] Blood
[Vol.11] Skin and Sensory System
[Vol.12] Infection
[Vol.13] Immune System
-
- 定価:¥184,800
- オンラインショップ価格:¥175,560
高等教育で理科を履修していない学生を対象に、解剖生理学や生化学を学ぶ前に必要な生物・化学・物理の初歩的な知識を、先生キャラと学生キャラの面白おかしい掛け合いで解説していきます。初学者が一人で気軽に視聴できる番組となっておりますので、リメディアル教育の自己学習用教材として最適です。
[Vol.01] 物質とは
[Vol.02] 物質の量の表し方
[Vol.03] 物質の状態
[Vol.04] 化学反応
[Vol.05] 酸と塩基
[Vol.06] 生体を構成する物質
-
- 定価:¥184,800
- オンラインショップ価格:¥175,560
高等教育で理科を履修していない学生を対象に、解剖生理学や生化学を学ぶ前に必要な生物・化学・物理の初歩的な知識を、先生キャラと学生キャラの面白おかしい掛け合いで解説していきます。初学者が一人で気軽に視聴できる番組となっておりますので、リメディアル教育の自己学習用教材として最適です。
[Vol.01] 細胞
[Vol.02] 遺伝情報
[Vol.03] 細胞の増殖
[Vol.04] 生殖
[Vol.05] 組織と器官
[Vol.06] ホメオスタシス
-
- 定価:¥154,000
- オンラインショップ価格:¥146,300
現在栄養学は、栄養素の働きを考える食物栄養学から栄養と健康所帯や疾病との関係などを科学的に解明する人間栄養学へと発展を遂げています。人間栄養学の知識は栄養士・管理栄養士はもちろん、病院や施設で患者さんや利用者さんと向き合う看護や福祉の分野でも必要不可欠です。リニューアルされた第4版は、栄養素の働きや消化・吸収、そして代謝など栄養学の基礎となる内容から、ライフステージや疾病との関係などの応用まで、栄養や看護、福祉の学生の方々に必要な情報満載のシリーズです。
[Vol.01] 栄養素の種類とはたらき
[Vol.02] 栄養素の消化・吸収
[Vol.03] 栄養素の代謝
[Vol.04] ライフステージと栄養
[Vol.05] 疾病と栄養
-
- 定価:¥92,400
- オンラインショップ価格:¥87,780
現在の多重課題の研修は、主に机上訓練やシミュレーションです。しかし、机上訓練はリアリティに欠け、シミュレーションは手間がかかるという欠点があります。本シリーズは、臨床判断能力の育成に寄与することを目的としたシミュレーション学習の視聴覚教材です。経験の浅い看護師が臨床場面で直面する多重課題場面として【予定変更】【報告・相談】【複数の行為の優先度】【複数の人との関わり】の4つをキーワードとして事例を提示します。また対応例を示し、対応のポイント、優先順位の判断の根拠などについて解説します。演習やグループワークでご活用ください。
[Vol.01] 総論・予定変更1
[Vol.02] 予定変更2(報告・相談)・複数の行為
[Vol.03] 複数の人との関わり1・2
-
- 定価:¥61,600
- オンラインショップ価格:¥58,520
ただバイタルサインを正確に測定する技術解説DVDではありません!準備・測定・記録・アセスメントまでを解説し、より適切な治療や看護につなげる視点を養うDVDです!
体の状態を数値として観察できるバイタルサインは、治療や看護の選択、決定を行うための、最も基本的で重要な情報です。
そのため看護師には、体のしくみを理解した上で正確に測定すること、また得られた数値から体の状態を把握し、今後の治療や看護に活かす知識や技術が求められます。
このシリーズでは、「体温」「脈拍」「呼吸」「血圧」「意識」、それぞれの知識や測定・観察方法を学ぶとともに、事例を通して、バイタルサイン測定の基本的・応用的な流れ、また記録やアセスメントについて、看護の視点から解説しています。[Vol.01] 基本的な測定の流れ・体温・意識
[Vol.02] 呼吸・脈拍・血圧・援助を考える
-
- 定価:¥308,000
- オンラインショップ価格:¥292,600
生涯を通じて健康に過ごすことは、若いときから健康について考えていく必要があります。この番組は、自らの健康を積極的に維持・増進しようとする意思決定や行動の選択ができるように、健康に関連する10のテーマについてCGや映像によってわかりやすく解説し、健康について問題解決する力を養うDVDです。保健体育の講義や授業、自己学習に是非ご活用ください。
[Vol.01] 運動と健康
[Vol.02] 睡眠と健康
[Vol.03] 食事と健康
[Vol.04] 喫煙・飲酒・薬物乱用
[Vol.05] 感染症とその予防
[Vol.06] 応急手当
[Vol.07] こころとからだの健康
[Vol.08] 性のしくみ、妊娠・出産
[Vol.09] 生活習慣病とその予防
[Vol.10] 環境・生活と健康
-
- 定価:¥92,400
- オンラインショップ価格:¥87,780
当事者が語るアディクション(依存・嗜癖)に至る過程とその回復の軌跡
アディクションは、日本語では「嗜癖」と訳され、医学モデルでは「依存症」と呼ばれています。この番組では実際に「アルコール依存症」や「摂食障害」から回復された方の病気に至る過程や回復の経過について、生の声と当時の再現映像を交えながら紹介しています。「生き方の病」と呼ばれるアディクション(依存・嗜癖)への理解を深め、その支援の方法を考えることのできる教材です![Vol.01] アディクションとは~依存・嗜癖を理解する~
[Vol.02] 物質に対するアディクション ~アルコール依存症を中心に~
[Vol.03] 行為に対するアディクション ~病的賭博・摂食障害を中心に~
-
- 定価:¥92,400
- オンラインショップ価格:¥87,780
クリティカルケア看護は、生命の危機にある患者さんの生命の質、生活の質を向上させる上で、重要な役割を担います。同時に精神的危機にある家族への看護も必要です。本シリーズでは、急性心筋梗塞の患者さんをモデルに救急外来、手術室(心臓カテーテル室)、集中治療室と医療や看護の場が変わりゆく中でのクリティカルケア看護の知識や看護のポイントを紹介します。緊急時の実際の流れ、クリティカルケア看護師の役割について理解したい方に必見です!実習前の事前学習などに是非ご活用ください。
[Vol.01] クリティカルケア看護の基礎知識
[Vol.02] 救急外来から集中治療室入室までの看護
[Vol.03] 集中治療室入室後の看護
-
- 定価:¥61,600
- オンラインショップ価格:¥58,520
この番組は、精神看護のコミュニケーションや治療的な関わり(介入・援助)を「精神看護技術」として解説しております。実習の事例動画を見ることで、患者への不適切な対応を指摘できる視点を養うこと。また学生の適切な対応を見て、自分なりのより良い看護実践を考察する視点を養うこと。そして実際に本動画教材の事例を用いて演習(ロールプレイ)を行うことで、シミュレーション教育としてコミュニケーションスキルなどの精神看護技術を修得することを目的としています。さらに課題や演習時の評価などの付属資料がついているため、精神看護学の演習を深めることができます。
[Vol.01] うつ病
[Vol.02] 統合失調症
-
- 定価:¥308,000
- オンラインショップ価格:¥292,600
急変時の看護教育において、「症状から対象患者に何が起きているか?」「対象患者にどのような対応が必要か?」など、推論を用いて個人あるいは複数名で考え、ディスカッションを通して理解を深めながら学ぶ教育手法の重要性が高くなっています。
[Vol.01] 頭痛
[Vol.02] 胸痛
[Vol.03] 呼吸困難
[Vol.04] 腹痛
[Vol.05] 意識障害
[Vol.06] 嘔吐
[Vol.07] めまい
[Vol.08] 発熱
[Vol.09] 吐血
[Vol.10] 下血
-
- 定価:¥369,600
- オンラインショップ価格:¥351,120
医療、看護、心理臨床、福祉、教育、宗教など、さまざまな領域で「スピリチュアリティ」や「スピリチュアルケア」への関心が高まっています。このシリーズでは、医療、看護、心理臨床、宗教などの各分野に精通された先生方にご出演いただき、「スピリチュアリティとは何か」また「スピリチュアルケアとは何か」についてわかりやすく解説しています。医療やカウンセリングなど、対人援助専門職を目指す方々は必見のDVDです!
[Vol.01] 医療とスピリチュアリティ
[Vol.02] スピリチュアルケアとユーモア
[Vol.03] スピリチュアリティと身体
[Vol.04] スピリチュアルケアと看護
[Vol.05] 宗教とスピリチュアリティ
[Vol.06] スピリチュアルケアとキリスト教
[Vol.07] スピリチュアルケアと仏教
[Vol.08] スピリチュアルケアとカウンセリング
[Vol.09] スピリチュアルケアと無心
[Vol.10] 日本人とスピリチュアリティ
[Vol.11] 精神分析とスピリチュアリティ
[Vol.12] スピリチュアルケアの教育と資格
-
- 定価:¥92,400
- オンラインショップ価格:¥87,780
このDVDでは、バイオメカニクスの理解に必要な生理学的・力学的要因の基礎や、運動の基本動作である歩・走動作、跳動作のメカニズムとパフォーマンスの向上についてなど、CGや実写を用いてわかりやすく解説しています。スポーツバイオメカニクスの入門編としてぜひご活用ください。
[Vol.01] バイオメカニクスの基礎
[Vol.02] 歩・走動作
[Vol.03] 跳動作
-
- 定価:¥41,800
- オンラインショップ価格:¥39,710
ダウン症の赤ちゃんに身近にかかわるご両親、保健師、看護師、保育士、教師の方々必見のシリーズです。ダウン症とはどんな病気? 家庭でできるダウン症の発達援助の考え方と実際を映像化!
[Vol.01] 運動・感覚の発達援助
[Vol.02] ことばと情緒の発達援助
[Vol.03] 日常生活動作の発達援助
[Vol.04] コミュニケーション機能の発達援助
-
- 定価:¥154,000
- オンラインショップ価格:¥146,300
ご好評を頂いた「フィジカルアセスメント」がDVDになってリニューアル!CGなどもグレードアップされました!!フィジカルアセスメントの実際の映像を通して、アセスメント技術を系統的かつ実践的にわかりやすく解説しています。第2版では新たに、アセスメント所見の例を解説する第5巻が加わりました。身近なアセスメント所見の例を見ることで、アセスメント時の洞察力を深めます。
[Vol.01] フィジカルアセスメントの実際
[Vol.02] 皮膚・頭頸部・眼・耳
[Vol.03] 呼吸・心血管・乳房
[Vol.04] 腹部・筋骨格・神経
[Vol.05] フィジカルアセスメントの所見